ウクライナから避難の双子の少年へタブレット寄贈 学習支援に/岩手・洋野町
23日贈呈式が行われ、種市ロータリークラブの関根元会長がウエノ・セミョン君とマクシム君へそれぞれ1台ずつタブレットを手渡しました。
二人は洋野町出身の元日本兵・上野石之助さんの孫で、母親や叔母とともに4月にウクライナから洋野町に避難してきました。6月に大野小学校に入学し、1年生として学校生活を始めています。
タブレットは双子の母親・レーナさんの希望で、母国を離れて2か月になる2人に、ウクライナ人の教師がインターネットを通じて配信している授業も受けさせたいということです。
セミョン君とマキシム君はさっそくタブレットの電源を入れ、夢中になって操作していました。
(セミョン君・マクシム君)
「ありがとう」
(種市ロータリークラブ 関根元会長)
「本当によろこんでくれたうれしかった。洋野町にいるうちは不自由なく暮らしていただきたい」
種市ロータリ-クラブは今後も家族を支えていくとしています。