津波の事実と教訓伝える 三陸地域の「碑文」紹介 伝承館で企画展/岩手・陸前高田市
企画展では三陸地域に数多く点在する、地震や津波を伝える石碑から12点をピックアップし、そこに刻まれている碑文や建立に至った経緯などを紹介しています。石碑には当時の被害の状況や、「常識にとらわれずに逃げよ」といった言葉が刻まれていて、当時の人が後世に地震や津波の事実と教訓を伝えようと建てたことがわかります。企画展「碑文が語る三陸の地震津波」は7月18日まで開かれていて、6月25日と26日、それに7月2日と3日には、IBC岩手放送が撮影したVR=バーチャルリアリティの動画映像で碑文や震災遺構を体験するイベントも行われます。