新型コロナ 21日ぶりに感染確認なし 入院患者は33人に/岩手
岩手県内では25日、新型コロナウイルスの感染確認の発表がありませんでした。感染確認の発表がなかったのは今月4日以来です。 県によりますと、報告された検査件数は37件で、いずれもウイルスの検出はありませんでした。県…
バス案内所で新型コロナ対策 ウイルス付着防ぐ加工施す/岩手・盛岡市
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、多くの人が利用する場所で対策です。盛岡駅前のバス案内所で25日、ウイルス対策のための加工が施されました。 (リポート) 「岩手県内でバスの発着が最も多いのがこちらの盛岡駅前…
津波で観光船乗り上げた民宿 解体始まる/岩手・大槌町
東日本大震災の津波で観光船「はまゆり」が屋根に乗り上げた、岩手県大槌町の旧民宿の解体に向けた作業が25日、始まりました。町は寄付金を募り復元し、震災モニュメントとする計画を立てていましたが資金が集まらず、去年、断念して…
医療時従事者のために 県に寄付金/岩手
新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者のために、と岩手県内の自動車販売店の組織が25日、売上金の一部を県に寄付しました。 25日はホンダ車の販売店で組織する岩手県ホンダ会の佐々木一嘉会長らが岩手県庁を訪れ、新…
未明に住宅火災 2人の遺体見つかる/岩手・九戸村
25日未明、岩手県九戸村で住宅一棟を全焼する火事があり、2人の遺体が見つかりました。警察はこの家に住む親子とみて身元の確認を急いでいます。 25日午前3時すぎ、九戸村戸田の小野寺八重子さん(75)の住宅から火が出…
盛岡の集合住宅で不審火相次ぐ/岩手
盛岡市の岩手県営アパートで24日、共用部分の廊下にあったビニール傘が焼けているのが見つかりました。周辺では同様の不審火が相次いでいて、警察は放火の疑いも視野に調べています。 24日午前、盛岡市月が丘の県営備後第一…